Devious Machines『Duck』が期間限定でセール中です。
Devious Machines『Duck』
『Duck』は、ダッキング/サイドチェーンコンプレッションプラグイン。パンプするハウスやブロークンビートなど、あらゆるジャンルに通じるサウンドを瞬時に生成します。
58種類のプリセットを搭載。サイドチェーンコンプレッション、トランスゲーティング、トレモロなど、あらゆるボリュームエフェクトを扱えます。また、スプリットバンドモードを有効にすると、低域と高域を別々にコントロールすることができます。『Duck』はサイドチェイン入力のオーディオやMIDIノートでトリガーすることができ、簡単に使用することができるようになっています。
特徴
- プラグインをロードするとすぐにサイドチェイン・ポンピングが可能
 - よりクリーンでラウド、そしてエキサイティングなミックス
 - グループで複数のDuckのシェイプを同時に編集可能
 - 8つのプリセットカーブ、または58のパッチから選択可能
 - 独自のカーブやリズムを描いて、今すぐ使うことも、後で保存することも可能
 - 全体のポンプを設定したり、低音域と高音域のクロスオーバーを調整可能
 - Duckをリピートモードで実行したり、サイドチェーンのオーディオやMIDI信号でトリガーしたり、オプションでグリッチのないオーディオのためのルックアヘッドを使用可能
 - LFOモードでは、超高精度なプリ・スムージング・アルゴリズムでクリックを除去します。
 - Duckを個別のトラック、グループ、マスターバスで動作させ、様々なポンプ効果を得ることができます。
 - CPU使用率が低いので、多くのトラックでDuckを使用することができます。
 - Lookaheadを使用することでトランジェント信号に対してより正確なダッキングが可能
 - ローとハイのバンドをソロにしてクロスオーバー周波数をより正確に調整
 - 無限大のDuckを4つのグループに分けて、1つのカーブを編集可能
 - MIDIトリガーモードのためのMIDIフィルタリングは、トリガーするためのノートレンジを設定する
 - macOSとWindowsに対応 VST/AU/AAXプラグイン